2025年01月01日

2025年あけましておめでとうございます

nenga2025.png

とうとうHPもほとんど更新することなく一年が過ぎてしまいました。
改めまして、新年あけましておめでとうございます。
昨年は展示にイベント、マルシェと色々と参加させていただき、忙しい一年となりました。
ご来場くださった皆さま、作品をお迎えしてくださった皆さま、ありがとうございました。
今年は念願の東京での展示も決定し、頼もしい仲間たちと共に駆け抜ける一年となりそうで、ワクワク・ドキドキです。
より自分らしい表現方法とはなんなのか、突き詰めながら、作品作りに邁進してゆくのが目標です。
まだまだ進化途中ではありますが、どのように変化していくのかいかないのか、楽しみながら見守って頂けると嬉しいです。
最新情報はInstagram、Xにて随時上げていく予定です。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって良き一年となりますように、共に楽しんで参りましょう!

※画像は手稲神社さまの新春切り絵御朱印のデザインをさせていただいたものを編集したものです。
手稲神社にお参りに行かれる方はぜひ限定の切り絵御朱印をぜひ!!御朱印には手稲山もデザインの一部に入ってます。
【つぶやきの最新記事】
posted by haru at 00:42| Comment(0) | つぶやき

2024年01月01日

新年あけましておめでとうございます

2024tatsu.png

 2024年明けましておめでとうございます!

 2023年は参加イベントも増え、マルシェにも参加させていただいて、作家さんやお客様との新たな出会いもあり、楽しくも忙しい一年となりました。関わってくださったすべての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました!
2024年も、へなちょこな作者と作品たちをどうぞよろしくお願い致します。
 
 今年はもう少し作品制作の環境を整えつつ、制作時間も増やしたい。やりたいことも描きたいものも色々だけど、まずは1月のならペン、2月のねこ展、3月の3人展、そこにむけての制作を順次進めていかなくては。頑張るぞー!
 昨年もほぼHPは放置状態になってしまったので、今年はちゃんとギャラリーとしての役割を果たすべく、作品アップにも努めます。有言実行。。。が、がんばります。

 ちなみに龍の切り絵は12年前の年賀状用に切ったもの。そして、気がつけばHP開設してから22年...まじ?色々と時の流れを感じた年末年始なのでした。
posted by haru at 00:22| Comment(0) | つぶやき

2022年08月25日

7・8月考察:@個展で一番衝撃だったのは…

今年の7〜8月はペンギンコロニーに個展など、イベント集中月でした。

改めまして、ペンギンコロニー、ペンギンコロニーin otaru、個展、ファンポラフェスタにお越しいただいた皆さま、お暑い中、お忙しい中、本当にありがとうございました!また関係者の皆さまにもお世話になりました。ありがとうございました!

さて、この7・8月をちょっとづつ振り返っていこうと思います。

@個展で一番衝撃だったのは…
個展会場に貼っていた略歴に載せたデジタル自画像が大不評だったこと(笑)!

私を知る人で自画像について何かしら言ってくれた人で「似てる!」と言った人は0でした。
「え?似てない!」「なんか雰囲気違う〜」と、まさかの100%全否定!

やはり人間を描かなくなって久しいためか、元々似顔絵は向いていなかったのか、デジタルで描いたからなのか…。

見知らぬお客様で、「あ、なんとなくわかりますよ〜。わかるわかる。」と、見比べながらおっしゃってくださった奥様が一人いらっしゃいましたので、多分メガネとロン毛で判断してくださったものと思われます。

それにしても、似顔絵って特徴と雰囲気を捉えていれば、それなりに似てくると思うんですけど、自分自身、特徴も薄いし、雰囲気って?って自分で描くと意外と難しいんだな、と改めて思った次第です。

結構頑張って描いたつもりで、HPの似顔絵もこれに変えよう♪とか思っていたけど、ボツ決定!!

オチとしては「もっと美人でしょ!」「もっと可愛いよ〜」ってことでしたが(笑)。

あ〜でも、似顔絵描いて似てないって言われるの、しかも自画像似てないって、絵描きとしてどうなんだろう…(汗)
精進精進。

posted by haru at 16:05| つぶやき

2022年01月02日

2022年明けましておめでとうございます

2022年明けましたね〜
昨年も色々とありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
HPの携帯版の方に昨年制作のイラストを追加しましたのでよろしければご覧ください。
(HPのPC版も順次追加していきます。)

そして、新年早々イベントに参加致します!
DM.jpeg
『北海道クラフト作家フェスティバル』
2022年1月6日(木)〜10日(月・祝)※最終日は17時終了
丸井今井札幌本店大通館9階催事場
丸井さんの催事場は初めてなのですが、原画とインチサイズプリント、切絵、ポストカード、ハンドメイドポーチなど持っていく予定です。
11月に展示した原画の他に新しくシマエナガを描いたものと、シマエナガをプリントしたポーチ、同柄をポストカードサイズの紙に手刷りして彩色したものも作ってみました。お天気心配ですが、連休も重なるのでお出かけついでに覗いていっていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
posted by haru at 17:11| Comment(0) | おしらせ

2021年11月17日

「雪原に降りそそぐ青」ご来場ありがとうございました!

CE7BC598-6055-4758-B6F4-2AB4408C814A.jpeg

「雪原に降りそそぐ青」終了から一週間経ちました。
すっかり遅くなってしまいましたが、会期中足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました。
私は土日祝と最終日しか会場にいなかったので、直接お会いすることができなかった方にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。そして今回展示に誘っていただいた福井さんには何から何までお世話になり、本当に感謝感謝です。
福井優子さんの素敵なキャンドル作品と一緒に展示させていただいて光栄以外ないのですが、雰囲気が合ってるとおっしゃっていただくと、本当によかったな〜と嬉しく思いました。

 展示終了後は後片付けもそこそこに、12月開催の「ならペンギンランド2021」へ出展する「さっぽろペンギンコロニー」へ参加させていただくことになり、わずかですが作品を用意するためバタバタとしておりました。なんとか切り絵2点、新作ご用意出来ましたので、ならペンギンランドへお越しいただく予定の方はさっぽろペンギンコロニーをぜひチェックお願い致します!(切り絵の画像は Instagramにアップする予定です。)

 今後の予定としましては、来年1月6日〜10日丸井今井催事場で開催のクラフトイベントに参加予定です。
詳細はまだ未定ですが、シマエナガの絵とポーチを用意したいと思って準備中です。詳細決まりましたらお知らせいたしますのでよろしくお願い致します。
posted by haru at 17:26| Comment(0) | アート

2021年10月19日

展示のお知らせ

marui2021001.jpg

キャンドル作家の福井優子さんと一緒に展示させていただくことになりました。
冬の夕暮れ時、雪原が青く染まって行く様をそれぞれ絵とキャンドルで表現します。

『雪原に降りそそぐ青』
2021年11月3日(水・祝)〜9日(火)※最終日午後6時まで
丸井今井札幌一条館7階 北海道クリエーターズ
福井優子(Progressive Candle)/キャンドル
名取千春(Nitai)/絵

会期中、地下コンコースの札幌スタイルショーケースでは福井さんのキャンドル展示がされています。
丸井さんへお越しの際はぜひ合わせてご覧いただければと思います。
(私の絵もタペストリーとしてキャンドルの背景を飾らせていただく予定です^^)
posted by haru at 23:56| Comment(0) | おしらせ

2021年06月20日

御礼!さっぽろペンギンコロニーねっとしょっぷ&近況

 宣伝もあまりできず、終了してから一週間が経ってしまいました(汗)。
すっかり御礼が遅くなってしまいましたが、「さっぽろペンギンコロニーねっとしょっぷ」をご覧いただいた皆様、ご利用いただきました皆様、本当にありがとうございました。楽しんでいただけたなら幸いです。順次発送作業が進んでおりますので、今しばらくお待ちいただければと思います。

 札幌丸井さんでの開催は中止となってしまい残念ではありましたが、こうして会場に来られない遠方の皆様にぺんコロを楽しんでいただく機会が出来たことは良かったな〜と思います。

 個人的には切り絵のお迎えが早々にあり、びっくり!お迎え下さった皆様に感謝です。切り絵以外もクリアファイル、ポストカードご購入いただいた皆様、ありがとうございました!
また、ぺんコロ主催者様、ねっとしょっぷ作成から商品発送作業まで一手に担ってくださったDons様、本当にありがとうございました〜これからもどうぞよろしくお願い致します。

近況としては、7月10日(土)開催のイベントに参加予定なので、その作品制作と7月20日からのグループ展に向けての準備にバタバタ中。
 今は10日のイベント用の作品として切り絵を集中して制作しているのですが、切り絵用のハサミの調子が悪いため、久々に厚紙&カッターで制作。5センチ四方〜10センチ四方くらいのミニ切り絵です。透ける色紙を貼ったりして、窓辺やライトの下に置いて楽しめる感じの額装のものなど、チャレンジを楽しみながら制作しています。

『ファンポラフェスタ〜ハンドメイドを楽しもう〜』
2021年7月10日(土)10:00〜16:00
札幌交流プラザSCARTSスタジオ1       

ハンドメイド作品の販売のほか、制作体験、ワークショップもあります!
詳細は近々HP公開の予定ですのでお楽しみにお待ちください。
posted by haru at 06:52| おしらせ

2021年01月01日

あけましておめでとうございます。

ushi2021001.jpg

2021年がスタートしましたね!
昨年はコロナ禍の中、取りやめになったイベントもありましたが参加できたイベントもあり、そこでの出会いや経験が今後の活動への活力になった一年でした。今年もできるだけイベント等参加していきたいと思いますので、どうぞよろしくおねがいいたいします。
PCも新しいのを導入し、今までHPに画像がアップできなかったトラブルも解消!これから徐々にアップできなかった作品をアップしていきたいと思います。
ちなみに画像は「ステンシル+ペンで手描き」したものです。(吹き出しと中の文字はPhotoshopで追加)

余談ですが、元旦から石油ファンヒーターがエラーをおこし、早朝から家中のポータブルストーブや電気ストーブをかき集めるという惨事に見舞われました。昼頃になんとか復活してくれたので助かりましたが、波乱の一年の予感?!とりあえず、年女ってどうなんでしょう?関係ないか(笑)。

posted by haru at 16:23| つぶやき

2020年11月22日

ペンコロ終了&催事のおしらせ

 いつものごとくすっかり遅くなってしまいましたが、先週3日間開催されました「さっぽろペンギンコロニー秋祭りin東京」、コロナ禍の中いろいろと制限の多い中ご予約いただき、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!楽しんでいただけたのであれば幸いです。
 また、今回もお誘いいただきました主催者様には本当に感謝しかございません。参加出来て良かった〜^^
準備、搬入、当日、お片付けと、お世話になった方々にも感謝感謝です。ありがとうございました!
 そして今回時間のない中、体調不良を押してエコバッグとトートバッグを作ってくれたリメイク作家の友人にも感謝〜!縫い方もいろいろと工夫してくれて素敵なバッグに仕上げてくれました。(私のプリントがうまく行かなかったため3点しか出せなくて、ほんと申し訳ない(汗))

 そして12月は札幌三越さんで開催される「ヒトモノヒト市」に参加いたします。
DM2020hitomonohito01.jpg

ヒトモノヒト市ークラフトでつながる北海道ー
2020年12月2日(水)〜7日(月)午前10時30分〜午後7時
札幌三越 本館10階 催事場(最終日午後6時終了)

 私は「Nitai」を屋号に参加しております。
 時期的にクリスマスを感じる作品をと思い、ミュンヘンクリスマス市のクリスマスカードコレクションに応募した作品原画を中心に他の原画も数点展示、ポストカードも販売します。
「天然石と動物」をテーマに新しく描いた(描いている)絵も2点展示予定で、絵に描いた天然石を使ったアクセサリーも一緒に展示しようと思っております。
 私の場合、ワークショップや実演販売など特に出来る事もないもので、とりあえず開催期間中はずっと会場に居るので、その間に絵を一枚描くという事を地味に実演ということでやろうと思っております。
描き方や画材などご質問あればお気軽にお声かけいただければと思います。
 ペンコロ以外では初めてのデパート催事ということで色々と迷走しておりますが、たくさんの作家さんとご一緒できるのがすごく楽しみでもあります。
 コロナの感染状況も気になる所ではございますが、三越さんでも感染対策徹底されておりますので、お近くまでお越しの際はぜひのぞいていって頂ければと思います。ステイホームも楽しくなるような色々なアイテムが手に入るかも〜♪
posted by haru at 16:58| おしらせ

2020年03月11日

すっかり遅くなってしまいました。

2月の屋根裏ニャンコスキー商会へお越しいただいた皆様、大変遅くなってしまいましたが、お越し頂きありがとうございました。今回もニャンコ市の売り上げをしっぽの会さんに募金することができました!ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
お世話になりました石の蔵ぎゃらりぃはやしさんも3月いっぱいでついに閉めてしまうことになり、さびしい限りです。さまよえるニャンコスキー商会、またどこかでお会いできることを祈って。。。

2月は人間活動が猛烈忙しく、もっと仕事のできる人間になりた〜い!と思いながら猫活動も並行。
ニャンコスキーでは会場にもほぼ土日しかいられなくて残念無念。
猫活動の次はペンコロに向けてのペン活!という予定が人間活動によってはばまれ、気がつけば2月も終了。
結局3月過ぎてもしばらく人間活動引きずって、ようやく明日あたりからペンギン活動にはげめそうです。って、もう何日もないじゃん!がんばらねば〜^^;

コロナの影響でチラシとポスターを担当させていただいた東区市民劇団オニオン座の公演も中止になってしまいました。せっかく頑張って準備してきた皆さんのことを思うと残念無念ですが、ひとまず命を大事に、終息に向けて皆で協力しあうしかありませんね。来年また元気な姿をみられたらと思います。

最後におしらせ!
さっぽろペンギンコロニーin東京2020
2020年3月20日(金・祝)〜29日(日)※23,24日はお休み
13:00〜19:00(最終日は17:00まで)
自由帳ギャラリー
東京都杉並区高円寺北2丁目18-11
JR高円寺駅から徒歩3分
東京高円寺にあります「自由帳ギャラリー」さんにて開催!

こんな時期ですので、ぜひ免疫力をアップしていらしてくださいね^^
会場でも対策はたてておりますのでご協力のほど、どうか楽しんでいって下さい。
詳しくはさっぽろペンギンコロニーのツイッターで公開しております。ぜひチェックしてからお越し下さい。

posted by haru at 23:00| おしらせ