2022年08月25日

7・8月考察:@個展で一番衝撃だったのは…

今年の7〜8月はペンギンコロニーに個展など、イベント集中月でした。

改めまして、ペンギンコロニー、ペンギンコロニーin otaru、個展、ファンポラフェスタにお越しいただいた皆さま、お暑い中、お忙しい中、本当にありがとうございました!また関係者の皆さまにもお世話になりました。ありがとうございました!

さて、この7・8月をちょっとづつ振り返っていこうと思います。

@個展で一番衝撃だったのは…
個展会場に貼っていた略歴に載せたデジタル自画像が大不評だったこと(笑)!

私を知る人で自画像について何かしら言ってくれた人で「似てる!」と言った人は0でした。
「え?似てない!」「なんか雰囲気違う〜」と、まさかの100%全否定!

やはり人間を描かなくなって久しいためか、元々似顔絵は向いていなかったのか、デジタルで描いたからなのか…。

見知らぬお客様で、「あ、なんとなくわかりますよ〜。わかるわかる。」と、見比べながらおっしゃってくださった奥様が一人いらっしゃいましたので、多分メガネとロン毛で判断してくださったものと思われます。

それにしても、似顔絵って特徴と雰囲気を捉えていれば、それなりに似てくると思うんですけど、自分自身、特徴も薄いし、雰囲気って?って自分で描くと意外と難しいんだな、と改めて思った次第です。

結構頑張って描いたつもりで、HPの似顔絵もこれに変えよう♪とか思っていたけど、ボツ決定!!

オチとしては「もっと美人でしょ!」「もっと可愛いよ〜」ってことでしたが(笑)。

あ〜でも、似顔絵描いて似てないって言われるの、しかも自画像似てないって、絵描きとしてどうなんだろう…(汗)
精進精進。

posted by haru at 16:05| つぶやき