2018年03月03日

今年も...

3月に入って悪天候に見舞われた北海道。
私も連日のしめった重い雪にやられて首や肩にきています。

今日3月3日は父の命日。といっても、お坊さんが来るでも無く、いつもとおなじ。
おひなさまなので桜餅をお供え。姉がお花を持って来てくれたので、ひさしぶりにお仏壇のまわりも少し華やいだ感じになりました^^。

本題は今年も「ペンギンコロニー」開催が決定!
うれしいことに私も参加させていただけることになりました!
………………………………………………………………

「さっぽろペンギンコロニー2018」
日時:2018年5月16日(水)〜29日(火)、10時〜19時(丸井今井札幌本店さまの営業時間に準じます)
会場:丸井今井札幌本店一条館7階 ザ・ステージ#リビング

出展作家(敬称略):
和泉まゆ(イラスト・ブローチ)
上杉高雅(ガラス)
工藤ちえ奈(陶)
クリスノゾミ(真鍮アクセサリー)
こまつか苗(陶)<大阪>
陳野原久恵(陶)
つぐみ製陶所(陶)<埼玉>
Dons(帆布バッグ)
中島知之(陶)
名取千春(イラスト/切り絵)

制作協力
sayahana(布小物)

…………………………………………………………………

今回新たに本州から「こまつか苗」さん、「つぐみ製陶所」さん2組の陶芸作家さまにご参加いただけることになり、会期後半の5月23日〜29日には、こまつか苗さん、陳野原久恵さん、つぐみ製陶所さんによる鳥モチーフ3人展を同時開催予定だそうです。楽しみ〜〜♪

私は今回小さめの切り絵とイラストを新たに制作する予定で、さっそく昨年切れなかったマゼランペンギンを切っています^^。あと課題として残していたコウテイペンギンの親子も切ります!なんだかんだで5月はすぐにやってくる〜(汗)出遅れないよう頑張ります。

そして、針槐の会グループ展は次回2019年7月に開催決定!同じ大通美術館です。
こちらは1年以上あるので、少し大きめの力作、描けるかな?描きたいな〜。

HPもGalleryに鉛筆画のページを作りました。新しいイラストもアップしてあるのでよかったらご覧下さい。

今年は今の所ペンコロの参加のみですが、今後どこかに出没する際は随時お知らせいたします。
まだまだ寒い日が続く予報ですので、どうぞご自愛くださいませ〜。
【おしらせの最新記事】
posted by haru at 17:24| Comment(2) | おしらせ
この記事へのコメント
去年切り絵を買わせて頂いた者です。アクリルからガラスの額に入れ換えてもらいました。その節は私の我儘にお応え下さりありがとうございました。
部屋に飾り繊細さと可愛らしい表情に癒されています(*^^*)
今年も切り絵の出展予定はありますでしょうか?
あれば嬉しいのですが…&#127926;
フワモコ猫サマ共にお身体ご自愛下さいませ。

Posted by 角口 春美 at 2018年03月03日 19:55
角口様、コメントならびに昨年は切り絵をご購入いただきありがとうございました!癒しに貢献できてるようで、うれしいです♪
今年も切り絵をたくさん連れて行けたらと思いっています。ヒゲちゃんも^^
お時間ありましたらぜひのぞきにいらしてくださいませ^^
Posted by 名取 千春 at 2018年03月03日 22:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。