2015年04月17日

沖縄に行って来た^^

沖縄2日目、今日も曇り。
お友達と合流し、ガンガラーの谷へ。
20150414192713969.JPG

20150414192714395.JPG
いろいろと発見されているようです。
発掘したーい!

20150414192718544.JPG
空中で根っこを伸ばすガジュマルの木。

20150414192723638.JPG
ガンガラーの谷をあとにして、途中でお昼ご飯を済ませて小島めぐりへ。
海中道路を通って平安座島〜宮城島へ。宮城島でぬちま〜すという塩を作っている工場を見学。
写真はそこの敷地の高台から見た海。
時間も遅くなってきたので伊計島と浜比嘉島はまた今度の楽しみとして今回はパス。
一路、お友達の家がある読谷村へ。

20150414192725358.JPG
一休みしている間に外は雨が〜。
お家の近くのお店で晩ご飯。
20150414192725252.JPG
お麩のチャンプルー。味付けもちょうどよく、とってもおいしかった!
20150414192725051.JPG
菜の花のてんぷら。
これも、そのままかぶりついてOK!
中は菜の花の緑色。春だね〜^^

20150414192735760.JPG
当日誕生日だったので、お友達がケーキを買ってくれました。
お皿とカップはやちむんの里で購入したものだそう。ステキ!

週間天気とにらめっこの末、翌日は読谷村めぐりをすることに決め、就寝。
つづく。


posted by haru at 15:37| Comment(0) |

2013年04月17日

ひさびさに、ドライブ♪

月曜日、友人に誘われて、積丹〜ニセコ方面へドライブしてきました!

小樽では雪が降っていて(途中は結構吹雪いてた)先が思いやられる感じでしたが、積丹方面へ向かうにつれ徐々に天気も回復、お日様が出ると海の色もすごくきれいで二人で「きれいだね〜」をしつこく連発しながら、最終的に神威岬へ。
強風だったので遊歩道は行かず、展望台へ。光り輝く積丹ブルーの海、久々に見たけど、やっぱりキレイ^^。
130415_132052.jpg
展望台から見た神威岬

そのまま神恵内方面へすすみ、倶知安へ。
午後2時を過ぎ、お腹もぺこぺこ。
ひとまずお互い気になっていた倶知安駅前にある「Za hotcake shop」へ直行。
沢山あるメニューに迷いながら、お食事系のキムチのベーコンクリームパンケーキとスウィーツ系のイチゴの塩練乳パンケーキを注文。
二人で分けるということで、先にキムチを出してくれました。
お食事系、どんなものかと思いきや、これがとっても美味しい!
キムチの辛さと濃厚でまろやかなクリームがなまらうま〜い!
130415_153500.jpg
あっという間に完食し、次はクリームたっぷりの塩練乳パンケーキ!
130415_154936.jpg
これまた、生クリームが苦手な私でも、すいすいいけちゃうんですよね〜。
間に挟まったイチゴがさっぱり感を出してくれていました。
けっこうボリュームがあったので、途中で満腹になっちゃいましたが、おいしく完食しましたよ♪
こちらの店長さんは4年前に名古屋からスノーボードが縁で、倶知安にお店をオープンしたそうです。
とてもがんばっていらっしゃるので、ぜひニセコに来たときには、倶知安のこちらのお店に、お越し下さいね!
(ちゃんと宣伝しましたよ!(笑))

お向かえにある「お菓子のふじい」さんに寄っておみやげを仕入れた後、ニセコに来たら必ず寄る「マリポサ」というマフィンのお店に寄り、帰途につきました。
最後はちゃんと姿を見せてくれた羊蹄山。
130415_173943.jpg

今回はクマが出そうだったので断念した積丹岬の遊歩道、今度は夏に歩きに来るよ!
posted by haru at 19:30| Comment(0) |