2018年03月03日

今年も...

3月に入って悪天候に見舞われた北海道。
私も連日のしめった重い雪にやられて首や肩にきています。

今日3月3日は父の命日。といっても、お坊さんが来るでも無く、いつもとおなじ。
おひなさまなので桜餅をお供え。姉がお花を持って来てくれたので、ひさしぶりにお仏壇のまわりも少し華やいだ感じになりました^^。

本題は今年も「ペンギンコロニー」開催が決定!
うれしいことに私も参加させていただけることになりました!
………………………………………………………………

「さっぽろペンギンコロニー2018」
日時:2018年5月16日(水)〜29日(火)、10時〜19時(丸井今井札幌本店さまの営業時間に準じます)
会場:丸井今井札幌本店一条館7階 ザ・ステージ#リビング

出展作家(敬称略):
和泉まゆ(イラスト・ブローチ)
上杉高雅(ガラス)
工藤ちえ奈(陶)
クリスノゾミ(真鍮アクセサリー)
こまつか苗(陶)<大阪>
陳野原久恵(陶)
つぐみ製陶所(陶)<埼玉>
Dons(帆布バッグ)
中島知之(陶)
名取千春(イラスト/切り絵)

制作協力
sayahana(布小物)

…………………………………………………………………

今回新たに本州から「こまつか苗」さん、「つぐみ製陶所」さん2組の陶芸作家さまにご参加いただけることになり、会期後半の5月23日〜29日には、こまつか苗さん、陳野原久恵さん、つぐみ製陶所さんによる鳥モチーフ3人展を同時開催予定だそうです。楽しみ〜〜♪

私は今回小さめの切り絵とイラストを新たに制作する予定で、さっそく昨年切れなかったマゼランペンギンを切っています^^。あと課題として残していたコウテイペンギンの親子も切ります!なんだかんだで5月はすぐにやってくる〜(汗)出遅れないよう頑張ります。

そして、針槐の会グループ展は次回2019年7月に開催決定!同じ大通美術館です。
こちらは1年以上あるので、少し大きめの力作、描けるかな?描きたいな〜。

HPもGalleryに鉛筆画のページを作りました。新しいイラストもアップしてあるのでよかったらご覧下さい。

今年は今の所ペンコロの参加のみですが、今後どこかに出没する際は随時お知らせいたします。
まだまだ寒い日が続く予報ですので、どうぞご自愛くださいませ〜。
【おしらせの最新記事】
posted by haru at 17:24| Comment(2) | おしらせ

2018年02月04日

グループ展、無事終了致しました!

mono003_m.jpg

針槐の会グループ展「有象無象百楽繪 vol.5」無事終了致しました。
冬将軍も到来し、会期中は寒くて吹雪く日も多かったのですが、沢山の皆様に足をお運びいただき、ほんとうにありがとうございました。

私はあまり会場入りできなかったのですが、「もふもふに癒される」とおっしゃってくださる方が結構いらっしゃいまして、とてもうれしく、励みになりました。

昨年参加したイベントで「絵は掛けたらおしまいだからね〜。日常使えないし。」とおっしゃるお客様がおりました。たしかに、絵って具体的に役に立つものではないですよね。どうせお金を払うなら、毎日触れて、楽しめるもののほうがいいし、壊れることもあるけれど、また新たな出会いも楽しめる。そうか、そうだよな〜と。

今までそんなことは考えたこともなかったので、そう感じてからは、絵って役立たずなの?そんな役にも立たない物を私は一生懸命創作しているの?と自問自答する日々でもありました。
もちろん、イベントで展示していたイラストを気に入ってご購入いただいた方もいらっしゃいましたので、その方には何かの役に立っていると思っているのですが、ちょっと悲しくなっていたことも事実です。

そもそも、自分が描いているのはイラストなのか?という所に思い至り、イラストは本来ものごとをわかりやすく表現し、伝えるためのものではないのか?果たして自分の描いてる絵はイラストというジャンルにはまるのか?と、そんなことまで考え始めてしまいました。それは以前から思っていたことでもありましたが、このグループ展を終えて、あらためてしっかりと方向性をさだめ、本当に自分が表現したいものを描いていきたいと思ったのでした。

ジャンルがどうこうとか、役に立つとか立たないとか、結局そんなことはどうでもいいことで、それは絵を見た人がどう思うかの問題で、私が悩んだ所でどうしようもないことだという結論に到達(笑)。

そんなわけで、これからも自分が描きたいことを描きたいように描いて行く!そう思わせてくれたグループ展でした。参加してよかったです^^。
posted by haru at 11:15| つぶやき

2018年01月12日

グループ展のご案内

hagaki001.jpg

『有象無象百楽繪vol.5 冬』針槐の会グループ展
日時 2018年1月23日(火)〜1月28日(日)10時〜19時(最終日は〜18時まで)
会場 大通美術館
   札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル一階
   地下鉄大通駅2番出口から北(JR札幌駅方面)に向かって60m、5番出口から西方向に110m

第一回が「冬」から始まり、季節を巡って前回の「秋」で一区切り。
5回目となる今回は、また「冬」の開催となりました。
一区切りついたこともあり、それぞれの活動へとシフトしたり、様々な事情でお休みしたりと今回は参加人数10人といままでのほぼ半数となりました。なので前回より会場も少し小さくなり、こじんまりとしたぶん、よりゆっくりじっくりと作品を楽しんでいただけるのではないかと思います。
人数は減りましたが各人それぞれテイストが違うので、相変わらずの有象無象感をお楽しみいただければと思います。
HP(ブログ上部にリンクあり)にも案内ページを載せましたのでそちらもご覧頂ください。
posted by haru at 23:50| つぶやき

2018年01月01日

2018 あけましておめでとうございます

2018inu.jpg

新年あけましておめでとうございます。

昨年はイベントにもいろいろ参加させていただき、ありがとうございました。出会いに感謝です。
行きたい所にも思い切って出かけることも出来きて、大変なこともあったけれど、結果、あわただしくも充実した、楽しい一年でした。
年末に突然の別れもあったけれど、あらためて命の大切さと生きることの意味を教えてもらった気がします。

今年は1月23日から28日まで、大通美術館にて開催のグループ展に参加します。
そろそろ個展もやりたいところですが、来年に目標を定めて会場探しなど今年は動いて行きたいと思ってます。
友人との二人展は今年できたらなと。

とにもかくにも、作品制作するのみ!ですな^^;

本年もどうぞよろしくお願い致します。
posted by haru at 17:30| つぶやき

2017年12月09日

ミュンヘンクリスマス市

IMG_6491.jpgIMG_6492.jpg

昨年はPCトラブルで応募しそびれたクリスマスカードコレクション、今年もいろいろありましたがなんとか無事にデータをアップロードすることが出来まして、カード3点、缶バッジ1点のデザインが採用され、ミュンヘンクリスマス市ブースにて販売されております。大通りに行った際は、ぜひミュンヘンクリスマス市ものぞいてみてくださいね^^。

なんだかんだとあっというまに12月ということで、毎年この時期は何かと落ち着かない訳で。
来年1月23日から28日まで、大通り美術館にて針槐の会グループ展に参加致します。
昨年より参加者が半分になったので会場も少し狭くなりますが、ゆっくりじっくり観ていただけるのではないかと思います。近くなりましたら改めてお知らせいたします。
そんなグループ展の準備やら、第10回目を迎えるオニオン座のめでたい記念公演のチラシとポスターを今回も担当させていただくことになり、締め切りまで日が無いのでいろいろと頭を悩ませていたりしますが、楽しい雰囲気が伝わるデザインになるよう、私も楽しみながら完成させようと思います♪
posted by haru at 14:58| おしらせ

2017年10月01日

ペンギンコロニー秋祭り2017参加します!

penkoroA001.jpg


日時:2017年10月3日(火)〜9日(月祝)
   10:00〜18:00(会期中無休!)
会場:Dons/ドンズ
   札幌市白石区本郷通9丁目北4−23
  (地下鉄東西線南郷通7丁目駅3番出口より徒歩5分)

9月は気がつくと発掘三昧。おかげで色々と準備不足(汗)。

東京のペンギンアート展にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。

今回のペンコロ秋祭りにはペンギンアート展に展示しましたイラストと切り絵を展示予定です。
どちらも丸井さんのペンコロの後に制作したものなので、札幌では初展示です。
他にポストカードとクリアファイルを置いていただく予定です。
私は今回お仕事で会場にはいられませんが、どこかのタイミングでのぞきに行きたいと思っております。

色々な作家さんが制作した様々なペンギン雑貨が並びます!
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ〜^^

posted by haru at 22:17| Comment(0) | おしらせ

2017年07月01日

HP更新しました。

今日から7月ですね〜。
数日前は寒くてストーブ点けちゃったのに、昨日から急に暑くなった札幌です。

まったり暑い中、HP更新しました。
Gyallery内の「ペンギン」に谷根千水族館に展示していただく予定の「amanogawa」「星の砂浜」2点。
「切り絵」にペンコロ関係などで切ったもの5点。
「お仕事」にオーダーで制作しました切り絵1点(切り絵の方にも載せてます)。

それぞれアップしておりますので、良かったらご覧下さい♪

それにしても、HPの作りが中途半端なのでなんとかしたいわ(汗)

posted by haru at 13:33| Comment(0) | おしらせ

2017年06月29日

〜谷根千水族館〜参加します!

IMG_5514.jpg

東京、根津にありますギャラリー華音留さん夏のイベント〜谷根千水族館〜に参加させていただきます。
初めての参加♪とは言っても作品のみの参加です。
イラスト2点、ちょうどペンギンの新作も描けたので、ペンコロでも展示しましたキガシラさんと新作のケープさんを展示させていただくことにしました。
クリアファイルとポストカードも置かせていただけるとのことで、作品と合わせて楽しんでいただければ幸いです♪

日時 7月4日〜16日(2週間)12時〜19時
場所 東京都東京都文京区根津2-22-4 ギャラリー華音留
HP http://www.kaoru-japan.net/
posted by haru at 22:23| Comment(0) | おしらせ

2017年06月02日

さっぽろペンギンコロニー2017終了!感謝!

IMG_5319.jpg

IMG_5355.jpg

さっぽろペンギンコロニー展、無事終了いたしました。

暑い日、寒い日、雨の日とありましたが、沢山の皆様にお越し頂き、2週間のうち何度も足を運んで下さった方々もいらっしゃいまして、うれしいかぎりです。ありがとうございました。

私の作品を気に入り、ご購入くださいました方々、会場でお会い出来なかった方もいらっしゃったので、この場をお借りしましてお礼申し上げます。ほんとうにうれしいです!ありがとうございました。

ご一緒させていただいた作家の皆様、お手伝いに来ていた学生さんも!ありがとうございました。
主催のお二方、準備や会期中のお店番など長丁場お疲れさまでした。このような機会を与えて下さりありがとうございました。また推薦してくださった陣野原さんにもあらためて感謝です!ありがとうございました。

最後に、会場の丸井今井札幌店様、ならびに7階フロアの皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
posted by haru at 20:52| Comment(0) | おしらせ

2017年04月17日

「さっぽろペンギンコロニー」参加します!

image1.jpegimage2.jpeg

来月の17日より丸井今井さんにて開催されます「さっぽろペンギンコロニー2017」に参加することになりました。

昨年はお客として会場に行きましたが、ペンギン好きにはたまらない、ペンギンまみれのイベントです。
それぞれの作家さんがそれぞれのペンギンをそれぞれの方法で表現した作品が沢山並びます。
今年はその仲間に加えていただくこととなり、もう、うれしいかぎりです。

イベントまであと一ヶ月。ちょうど忙しいのも落ち着いたので、これから作品制作に集中です。
今の所、イラストと切り絵の原画をメインに、ポストカードとクリアファイルの新作も作ります。
クリアファイルはA5サイズでイラストをデザインしたものと、A4で切り絵をデザインしたものの2種類を予定しています。

季節も良い頃なので、ぜひお買い物のついでにでものぞきに来ていただければと思います。
posted by haru at 23:30| Comment(2) | おしらせ